fc2ブログ

結ちゃんという奇跡

お久し振りです。
きっとこんな風に報告することになるだろうと、以前から予感はしていましたが、2019年12月11日23時30分頃、結ちゃんは逝ってしまいました。
日記は大分端折って書いていましたが、数えるとあと二週間ほどで19年、人で言えば92歳とか・・・

私の人生のうちで、一番大事な場面をすぐ近くで見ていた、最高の猫でした、

もう、ご飯を欲しがる声が聞けない。
もう、おしっこを絞ってあげられない。
もう、うんこを出してあげられない。
もう、、、、

私はいい歳なのに、こんなにも涙が出てしまうものなのか・・・

虹の橋があるのならば、私がそこに訪れることを許されるのなら、どうか、、、どうか、結ちゃん、あなたを抱きしめさせて下さい。
私も頑張って、生きることをまっとうしようと思います。

結ちゃん、その時まで。
スポンサーサイト



久しぶりです。

旭(あさひ)くんです。
保護会で譲り受けました。
またまた、妻の意向です。

201602142320071c6.jpeg

陽は元気です。

20160214232008580.jpeg

このブログ、あんまり休んでいたものですから、そろそろ閉じようかと思っていたんです。
どうしようかと、考えております。
それに、パソコン壊れていて、買い直すこともできないので、iPadで上げているのですけど、あんまり使い勝手が良くないんですよね〜。

そろそろとね。そろそろと。

宮古島に行って来た(ホテル)

ホテルへ行く途中に、有名な東急リゾートが見えた。

そこから少し走ると、目的の格安リゾートホテルがある。
しかし、格安といえど、なかなかの造りである。ホテルに面している砂浜の差は大きいが、ホテル自体はちゃんとしている。

20150216101906d92.jpg


2015021610185822e.jpg


20150216101913cd7.jpg

ホテルの下には簡易的なコンビニエンスがあるのだが、そこで静岡では見ることのないお菓子やおむすびを見ることが出来た。

201502161005400e6.jpg

20150216100531bcb.jpg


20150216100528325.jpg


宮古島、面白そうだ。

宮古島へ行って来た(平良港)

空港に着くと、曇天。

ホテルに直行する前に、明日のレースの下見に海を見たいと思い、レンタカーの用意をしてもらっている間に、地図を検索。
近くに、この島の繁華街がある。
空港から近いので、街に寄ってからホテルに向かう事にした。

繁華街は所謂、港町で小さな小さな港町である。

平良港。

20150105234759155.jpg

いきなりディープな場所を歩くことになるのも、小さな港町らしい
近くには、こちらでは大通りであろう銀行があり、飲み屋さんがあり、土産物屋さんも、ホテルもある。

ざっくりと街を覗き込み、明日の夜には飲み歩く付近を探すのだが、なんだか古くて小さくて、怪しげに見える。
どうしたものかと思いながらも、予約した格安リゾートホテルへと向かう事にした。

街を抜けると、すぐにサトウキビ畑の中を走ることになる。

201501052349533ba.jpg

こんなに長く、サトウキビ畑の中を走ると少し不安になるが、他に選ぶ道も無いので、間違いはないのだが。

201502141542544e9.jpg


20150214154302f80.jpg

しばらくすると、この島の各場所でがんばっている有名な宮古島まもるくんが立っていた。

交叉点の近くなるとなんだか目が合っているようで、少し怖い。

安全運転を近い、さらにホテルへと走る。


結ちゃん充電中

20150130002758a71.jpg

最近、嘔吐したりとかなり心配をした場面があったけど、スーパー元気ないつもの結ちゃんに戻りました。


よかった。



急激に大食するのやめてね。