fc2ブログ

針の振れ方と割り切り方

ここのところの一週間は、ジムに行っていない。

つまり、運動をしていない。
驚くのだが、一週間運動をしていなかっただけで、体重が増える。それもかなり。
太りやすいのはわかっていたが、こんなにも顕著に現れるものかと、すこしばかり驚いた。いや、かなり驚いた。

歳なのだろう。

筋トレや水泳を続けていて、それでも代謝は大分高まったかのように思えたが、それでもやはり、衰えてきている。
たかだか、40代なかばになろうという男が衰えているなどと口にするのはしゃらくさいのだが、でも、やっぱりそうなのである。

明日から必ず泳ぎに行こうと心に固く誓い、ビデオに貯めてある番組を覗くと「深夜食堂2」とある。

こいつぁ、いけねぇや・・・

静岡は少しばかり遅れてTBS系列の地方局で、待ちに待っていた続編の番組が放送される。
まあ、本当に夜中に流れている番組だから、知る人ぞ知るといったところか。

この番組は、本当に容赦なく食欲をそそる。夜中なのに・・・だ。

ご注意願いたい。

さて、なんで1週間もサボタージュかと言うと、ちょっとばかりお勉強のために読書をかましてみた。
遅読な上に読書好きで、要領が悪いときているので、何かと普段から時間的損失が多い。
だから、思うように時間のコントロールが出来ずに、様々な物や事をほったらかして生きてきた。

時間コントロールが上手いといえば、やはり寝てばかりで幸せを掴んでいる・・・はずの、こいつら。。

20111021-1.jpg

抜群である。

明日の自分自身が楽しみであろう。きっと、そんな羨ましい生き方だ。


一見堅実そうに見える、こやつ、

20111021-2.jpg

新聞紙の温かさの上で、実はウトウトしているだけなのである。
でも、なんだか、偉そう。と言うことは、これは要領が良いのだろう。

私は子供の頃から極端に行動の針が振れる。
休むときは、どっぷりと休み、何もしなくなる。
動き出すと、止まらずずっと動き出す。

飽きるまで試すのとは違い、ある一定の答えが出るまで、何かしたりしなかったりなのだ。

誤解を招く生き方を子供の頃に体得しているため、勿論、大人になったら更に拍車がかかるわけだ。
私は猫族ではないので、あそこまで割り切った生き方はできないが、見習うべきは多いのではないだろうか。

どこまでも割り切った生き方を。




にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


スポンサーサイト